出版社を探す

発見・創発できる人工知能 Otter

論理パズルからのアプローチ

著:武藤佳恭
著:安藤類央

電子版

内容紹介

ライバルはディープラーニング!!  OTTERは、数学における定理やパズルの解法の証明を支援するソフトウェアで、述語論理を用いて解を導き出す。医療・金融システムの安全性構築、ウイルス検知などにも適用され、欧米では近年、高い評価を受けている。最大の特徴は、ユーザが与えた不完全な論理(情報)であっても、自動的に正しい推論を行うことができる点にある。 統計的論理を用いる機械学習等に手詰まり感のある中、OTTERには推論を通して新しい解を導き出す“創発的機能”があり、注目のAI技術である。 本書は、OTTERが得意な論理パズルを具体的な解法プログラムとともに紹介しながら、自動推論・定理証明の方法を解説する。人工知能の研究者・技術者、必読必携の書である。

目次

序章 創発する自動推論エンジン 第1章 OTTERの基本 第2章 正直者と嘘つきの村のパズル― 一階述語論理 第3章 自己増殖するロボットのパズル 第4章 等価推論 第5章 OTTERの過去・現在・未来 付録A OTTERの入手とサンプルプログラム 付録B 本書でのOTTERの修正方法

JP-eコード:7649057411000000000K
出版社:近代科学社
コンテンツ公開日:2019年02月22日