出版社を探す

ヤマケイ文庫

ヤマケイ文庫 垂直の記憶

著:山野井泰史

電子版

内容紹介

2002年秋、山野井泰史は、ヒマラヤの難峰ギャチュン・カンに単独登頂後、下降中嵐につかまり、妻・妙子とともに決死の脱出を試みて奇跡的に生還した。 この衝撃的な生還を機に、自らのクライミングの半生を振り返り、難ルートから挑んだ高峰への思いを綴る。 すさまじい登攀への思いと「日常」の生活も著わした、氏の再起への物語でもある。 2004年に刊行された書籍の文庫版を電子化しました。

目次

はじめに
第1章 8000メートルの教訓――ブロード・ピーク
コラム 山登りで心配をかけ、山登りで親孝行(両親)
第2章 ソロ・クライミングの蘇生――メラ・ピーク西壁とアマ・ダブラム西壁
コラム クヌギの木と柿の木(結婚)
第3章 ソロの新境地――チョ・オユー南西壁
コラム 束縛されない時間と空間(生活)
第4章 ビッグウォール――レディーズ・フィンガー南壁
コラム バラエティに富んだ人生のスパイス(仲間)
第5章 死の恐怖――マカルー西壁とマナスル北西壁
コラム 山で死んでも許される登山家(死)
第6章 夢の実現――K2南南東リブ
コラム 理想のクライマー(夢)
第7章 生還――ギャチュン・カン北壁
あとがき
解説  後藤正治
文庫のためのあとがき
山野井泰史・年譜

JP-eコード:6350472111000000000s
出版社:山と溪谷社
コンテンツ公開日:2012年01月16日