出版社を探す

色と性格の心理学

著:ポーポー・プロダクション

電子版

内容紹介

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

たった1秒で人を見抜き、自分を変える!色と性格の心理学を紹介します。
・色は性格を映す「鏡」
・「緑」が人をお金持ちにする?
・相手の嫌がらせを封じるなら「オレンジ」
・頼みごとは「ピンク」の服で
・「赤」好きは2タイプに分かれる
・相手にノーと言わせない「ブラック」・ハロー効果
・会議で意見を通すファイブ・「レッド」効果
・デートの成功率が上がる洋服の色彩心理秘術
など、色彩のもたらす効果とパワーを毎日に活用するコツを解説。

1 対人)持ち物や身に着けているものの色から人の性格を見抜き、人間関係を円滑にする
2 自分)好きな色から自分の性格を分析し、理想の自分に変わる色遣いのコツを身に着ける
という2つのアプローチで、相手にも、自分にも、明日からすぐに使える、実践心理テクニックです。

基本18色の特徴や歴史、それぞれが恋愛・仕事・健康に及ぼす効果を説明します。18色の「色神(シキガミ)」イラストつきなので、すぐにイメージができます。

JP-eコード:53700000000000003861
出版社:日本文芸社
コンテンツ公開日:2020年02月28日