出版社を探す

教養天文学

著:足立暁生

電子版

内容紹介

ギリシャのヒッパルコス(Hipparchus)によって体系的に研究され始めた天文学は,1600年代に口径3.7センチの極く単純な望遠鏡でガリレオが数々の発見をして急激に発展したが,現在では口径2メートルを超える望遠鏡が地球を離れた宇宙空間で観測を始めるようにまで進化してきている。本書は星を知ることから始め,天文学の入門的な知識を得ることを目的とし,重力がどのように宇宙を司るかをみながら,星の一生を追いかけ,宇宙論の現状などを紹介している。

JP-eコード:50161640000000000000
出版社:東京電機大学出版局
コンテンツ公開日:2019年11月25日