出版社を探す

リテール・デジタルトランスフォーメーション D2C戦略が小売を変革する

著:三嶋憲一郎
著:FABRIC TOKYO

電子版

内容紹介

D2C戦略が小売を変革する 本書は、日本発D2Cブランドの代名詞とも言われる「FABRIC TOKYO」が、D2Cによる小売支援・変革のための事業戦略を徹底解説する一冊です。 小売業のDX化を推進する活動を背景に、D2Cの基礎知識、世界観の作り方、オンラインとオフラインの融合(OMO戦略)、マーケティング戦略、組織運営(DX)、さらにその先の未来の話(RaaS)まで、具体的な事例やデータを盛り込みながら解説します。 DX化が遅れている中小の小売メーカー、ECのビジネスモデル転換を図りたい中小経営者、D2Cの考え方やノウハウを事業戦略に取り入れたい方、モノづくりの分野でスタートアップを始めたい方……などに向け、課題解決のヒントを多数提示します。

目次

表紙 献辞 はじめに 目次 第1章 D2C戦略が小売を変革する リテール・デジタルトランスフォーメーションとは何か WHOやWHATからの根本的な見直しが急務 D2Cとは何か D2Cと従来の小売業では何が違うのか? OMOがユーザー体験の鍵を握る 顧客課題の解決から価値提案へ アップルとナイキが体現するD2C 第2章 D2C立ち上げ時に考えるべきこと サービス選びは原体験によって決める 商材選びを決める六つの基準 ビジョン、ミッションに創業メンバーの想いを結集する ブランディングはビジョンに結び付ける ブランドとして顧客と約束する 勝機はどれだけアセットを構築できるか データ is king、データはone to oneの体験価値の向上に ポジショニングではなく、事業と組織のケイパビリティで勝つ 体験価値や利便性だけでない、広がりのあるコア・コンピタンスを特定する 第3章 マーケティング戦略 D2Cのためのマーケティング 二人のペルソナ(WHO)を作る 問いを立てWHATで解決する サービス初期は購入タイミングを掴むことが集客を左右する チャネル戦略、オンラインか、×オフラインか D2Cの出店方法、商業施設の契約形態 小売の最先端はOMO 第4章 LTVの最大化 商材の購買頻度を把握する コホートによるリピート率を管理する タッチポイントの最適化がLTV最大化の鍵 OMO戦略におけるタッチポイント カスタマーサクセスポイントを把握する 揺りかごから墓場までを制する 第5章 組織運営 D2C最大のボトルネックは組織 サイエンスとアートのバランス 既存大手がD2Cに参入しにくい理由は組織運営にある 専門家の知恵を借り、社内にストックする 第6章 ファイナンス&提携 アメリカでのD2Cファイナンスの現状 D2Cファイナンス戦略 D2Cの資金調達戦略 D2Cの成長曲線 D2Cの事業計画の作り方 D2Cのユニットエコノミクス D2Cの提携戦略 第7章 D2Cのその先へ 日本が勝つ道はサステナビリティ? 顧客価値を構成する提供価値にサステナビリティを織り込む D2Cのその先のビジネスモデルRaaS 利用後のサービスをどう考えていくべきか 「D2C×○○」が事業の成長性を左右する おわりに 参考文献 著者プロフィール スタッフリスト 奥付

JP-eコード:2950105011000000000G
出版社:インプレス
コンテンツ公開日:2021年01月22日