出版社を探す

ある日 失わずにすむもの

著:乙川優三郎

電子版

内容紹介

アフガン、ミャンマー、イラク始め、今現在、世界を襲っている不幸。

そんな状況を予見したかのような作品!
ある日突然、起こりうる近未来の戦争。世界各国に生きる人々の奪われゆく日々や、愛情、未来。誰にでも起こりうる恐ろしい状況。明日には失う、いとおしい生活を、無駄のない研ぎ澄まされた美しい文体で描く。

この小説の主人公は明日の私たちかも知れません。
小説には力があると信じられる12篇!

誰が始めたともわからない近未来の戦争。昨日と同じ日が続くと思っていた日常が、ある日突然奪われる。
北米、ヨーロッパ、アジアの国々の参戦、そして日本。地球規模のパワーゲームが私たちに強いるであろう決断と残懐。
誰が始めたのか、何を争うのか、何もわからない。気付けばそこにあった戦争を、受容していく人々の姿に衝撃を受けた。
本作は、ふと日常にあらわれた戦争の暗い穴を提示する。作中の人々が穴に吸い込まれるように入っていく様子に驚きながら、自分もまたその後を追ってしまうのだろうと思った。
音が消えても心で鳴り響くブルースのごとく美しい文章。読み終えてもまだ心で鳴り続けている。
中江有里(作家・女優) 「Foresight」 2018/10/28

遠からず世界を襲うかもしれない不幸。
そのとき、人々はどのように旅立ち、何を失うことになるのか。

マーキスはNYのスラム育ち。戦争で、ようやく築いた生活とジャズミュージシャンの夢を奪われる。
フィリピンでは、17歳のマルコが銃をとり、人買いの手から娼婦の妹を守る。
グアムのホテルマンとして生活を築いてきたベンは、身重の妻に徴兵の知らせが届いたと告げる…。

ある日とつぜん踏みにじられるかけがえのない日々。夢や、幸せ、明日への希望が砕かれる理不尽な現実を描いた12篇。

「どこか涙のようにひんやりとして」
NYブロンクスで育った少年がジャズと出会う。
「万年筆と学友」
貧しい女子学生の淡い恋……。(カナダ)
「偉大なホセ」
ワイン農家のホセが蓄えたすべては……(スペイン)
「ニキータ」
ホテルマンとして築きあげてきたベンの生活が……。(グアム)
「みごとに丸い月」
中国系アメリカ人家庭。母国が敵になり…。(アメリカ)
「アペーロ」
房総に暮らす男。夢はアワビの養殖とボサノバ…。
「ミスター・パハップス」
恋人は夢想家。がんにきくという調味料を開発すると金を集め…(インド)
「足下に酒瓶」
いい波と酒があれば満足。サーファーたちの夢…。(ポルトガル)
「隔日熱病」
作家を目指して出会った出会ったのは…(パリ)
「十三分」
孤独な男が初めて知ったいとおしい世界。(アメリカ)
「こんな生活」
貧しい農家が豊かな暮らしを手に入れたが…。(中国)

JP-eコード:198946960000000XH210
出版社:徳間書店
コンテンツ公開日:2021年12月08日