出版社を探す

太閤検地 秀吉が目指した国のかたち

著:中野等

電子版

内容紹介

豊臣(羽柴)秀吉が実施した政策、太閤検地。その革新性はどこにあるのか――。秀吉は、各地を征服するたび奉行を派遣し、検地を断行。全国の石高を数値で把握し、加増や減封、国替えを容易にすることで、統治権力を天下人に集約した。中央集権の成果は、のちに江戸幕府の支配基盤ともなる。本書は、太閤検地の実態を描き、単なる土地制度上の政策にとどまらず、日本の社会構造を大きく変えた意義を示す。

JP-eコード:12000000000000003377
出版社:中央公論新社
コンテンツ公開日:2020年07月31日