出版社を探す

こころライブラリーイラスト版

思春期のアスペルガー症候群

監:佐々木 正美

電子版

内容紹介

不思議な「心」のメカニズムが一目でわかる
《講談社こころライブラリーイラスト版》

【子どもたちの悩みを正しく理解し、問題を解決する決定版】
友達と同じように行動できない、相手の気持ちがわからない、自分は「ふつう」じゃないの!?
障害を自覚しはじめる思春期に子どもたちが直面する悩みとは?
豊富なイラストで子どもたちのこころの変化を解説し、適切なサポート法をアドバイスする一冊。

(まえがきから)
本書では、自己形成がおこなわれる大事な思春期に、アスペルガー症候群の子が劣等感に苦しんだり、自己否定的な考えに陥ったりしないようにするためのヒントを紹介しています。友達への仲間意識から恋愛感情、そして性欲まで、思春期に子どもたちが直面する、みずみずしく、それゆえに複雑な感情の、受け止め方のヒントです。
アスペルガー症候群の子が、周囲の無理解な対応や、家族や友達との衝突に悩み、青春の輝かしい時期を悲しみのなかで送ることのないよう、本書を役立てていただければ嬉しく思います。

【本書のおもな内容】
第1章 思春期独特の悩みとは
[行動特徴]ほかの子にあわせて行動できない/こだわりが強い子だと言われる
[思春期の悩み]自分は「ふつう」じゃないと感じる
第2章 友達と対等に付き合いたい
[自意識]自分は人より劣っていると思いこむ/人の意見に耳をかそうとしない
[ケンカ・対立]ほかの子のミスを執拗に指摘する/金銭トラブルに巻きこまれやすい
第3章 恋の仕方がよくわからない
[恋愛感情]相手の気持ちを考えずにアプローチ/発達障害の人は、結婚できるのか
[性の意識]マンガの通りに交際しようとする/手がふれあうことにストレスを感じる
第4章 将来への不安がぬぐいきれない
[挫折感]不登校・ひきこもりになって苦しむ/感情表現ができず、家庭内暴力に
[将来への不安]自分にあった仕事がわからない/不安をつのらせ、うつ病になる子も
第5章 家族や友達に理解してほしいこと
[本人の思い]命令しないで、話を聞いてほしい/公私の境界線をはっきり知りたい/理解してくれる相手に出会いたい

目次

家庭に、学校に、居場所がない――アスペルガー症候群の子の悩み 《第1章 思春期独特の悩みとは》 【アスペルガー症候群】3つの特性をもつ発達障害 【行動特徴】友達との会話が、かみあわない/ほかの子にあわせて行動できない/こだわりが強い子だと言われる 【思春期とは】心身ともに成長する10~18歳ごろ 【思春期の悩み】自分は「ふつう」じゃないと感じる 《第2章 友達と対等に付き合いたい》 【自意識】自分は人より劣っていると思いこむ/人の意見に耳をかそうとしない 【仲間意識】友達グループに入れなくて戸惑う/クラスメイトを仲間だと思えない 【アドバイス】ひとりでいたい気持ちも尊重しましょう 【ケンカ・対立】ほかの子のミスを執拗に指摘する/金銭トラブルに巻きこまれやすい 【悩みの解決法】まず、自分が何者かをよく知る/無理に友達を増やそうとしない/イライラ対策を自分でみつける 《第3章 恋の仕方がよくわからない》 【恋愛感情】相手の気持ちを考えずにアプローチ/男性より、女性のほうが積極的/発達障害の人は、結婚できるのか 【性の意識】マンガの通りに交際しようとする/悪気なく、異性の体にふれてしまう 【アドバイス】性の知識は隠さずに、前向きに伝えます 【性の意識】手がふれあうことにストレスを感じる/人前で自慰行為をすることが問題に 【悩みの解決法】恋愛観のずれを認識する/「ソーシャルストーリーズ」で学ぶ/不適切な行動は、予防できる 《第4章 将来への不安がぬぐいきれない》 【挫折感】勉強についていけなくて挫折する/不登校・ひきこもりになって苦しむ/感情表現ができず、家庭内暴力に 【アドバイス】とがめるより先に、理解しましょう 【将来への不安】自分にあった仕事がわからない/不安をつのらせ、うつ病になる子も 【悩みの解決法】正しい「アセスメント」を受ける/進路はマッチングを考えて決める/問題にとらわれず、長所をいかす 《第5章 家族や友達に理解してほしいこと》 【本人の思い】命令しないで、話を聞いてほしい/公私の境界線をはっきり知りたい/理解してくれる相手に出会いたい/自分らしさを表現する場がほしい

JP-eコード:06A0000000000187219G
出版社:講談社
コンテンツ公開日:2020年01月24日