出版社を探す

戦術としての監督

著:カルロ・アンチェロッティ
訳:豊福 晋

電子版

内容紹介

レッジャーナ、パルマ、ユベントス、ACミラン、チェルシー、パリ・サンジェルマン、レアル・マドリード、バイエルン・ミュンヘン、ナポリ……。特徴づけられる代名詞的な戦術を持ち合わせないにもかかわらず、実に多くのビッグクラブを率いてきたカルロ・アンチェロッティ。彼は、カリスマたる「前任者」によって、疲れ果てた数々のチームを甦らせてきた。「選手こそが戦術」と話す、その哲学と具体的手法。


いい人間かどうかは練習場のピッチの上でわかる。カルロはそこでベストの一人である――クリスティアーノ・ロナウド

僕はこれほどの人間関係を監督との間に築き上げたことはなかった――ズラタン・イブラヒモビッチ

カルロは人にやる気を起こさせる達人である――アドリアーノ・ガリアーニ(元ACミランの副社長兼CEO)

在籍時の影響がどれほど大きかったかを誰もが認識するのは、彼のように偉大な監督がクラブを去る時のみである――デビッド・ベッカム

彼は私にとって最高の人である――ジョン・テリー

信じられないほど素晴らしい人間性を持つ人だ――ロベルト・マルティネス

私は彼がマンチェスター・ユナイテッドに来てくれることを期待していたが、それはかなわなかった。おそらく別の機会にそうなることを望む――アレックス・ファーガソン


(共著者)
クリス・ブラディ Chris Brady
英国サルフォード大学経営学教授兼スポーツビジネスセンターディレクター。著作に『The 90-Minute Manager』など。

マイク・フォード Mike Forde
チェルシーFCにてエグゼクティブボードメンバーを務めた。現在は米国プロスポーツのNFL、NBA、MLBの複数チームとコンサルタント契約を交わして活動している。

JP-eコード:04105162A06594300000
出版社:KADOKAWA
コンテンツ公開日:2018年09月21日
現在、購入できません
TTS対応:あり