出版社を探す

日蘭関係史をよみとく 上

つなぐ人々

編:松方 冬子

紙版

内容紹介

江戸時代の日本社会は、オランダ人が日本に来たことで変容し、日本文化は、オランダ人が持ち込んだモノによって変容した・・・杉田玄白が『蘭学事始』を書いてから二〇〇年、日本をはじめオランダ、アメリカなど世界の若手研究者が結集し、一次史料から掘り起こした、貿易と蘭学だけに捉われない、まったく新しい日蘭関係史の試み!


【目次】
第1部 日本とつきあう
一七世紀中葉、ヨーロッパ勢力の日本遣使と「国書」――松方冬子
幕末の日蘭関係と諸外国――福岡万里子(国立歴史民俗博物館准教授)
長崎の唐人社会――パトリツィア・カリオティ(ナポリ東洋大学教授)

第2部 長崎にすまう
天明前期の長崎情勢と長崎奉行の特質――鈴木康子(花園大学文学部教授)
出島とかかわる人々――松井洋子(東京大学史料編纂所教授)
オランダ通詞と「誤訳事件」――イサベル・田中・ファンダーレン(東京大学史料編纂所共同研究員)

第3部 蘭書にまなぶ
草創期の京都蘭学――益満まを(花園大学、京都外国語大学非常勤講師)
江戸幕府の編纂事業における「厚生新編」と蘭学の「公学」化――上野晶子(北九州市立自然史・歴史博物館学芸員)
蘭学と美術――勝盛典子(神戸市立博物館学芸員)

目次

第1部 日本とつきあう
一七世紀中葉、ヨーロッパ勢力の日本遣使と「国書」――松方冬子
幕末の日蘭関係と諸外国――福岡万里子(国立歴史民俗博物館准教授)
長崎の唐人社会――パトリツィア・カリオティ(ナポリ東洋大学教授)

第2部 長崎にすまう
天明前期の長崎情勢と長崎奉行の特質――鈴木康子(花園大学文学部教授)
出島とかかわる人々――松井洋子(東京大学史料編纂所教授)
オランダ通詞と「誤訳事件」――イサベル・田中・ファンダーレン(東京大学史料編纂所共同研究員)

第3部 蘭書にまなぶ
草創期の京都蘭学――益満まを(花園大学、京都外国語大学非常勤講師)
江戸幕府の編纂事業における「厚生新編」と蘭学の「公学」化――上野晶子(北九州市立自然史・歴史博物館学芸員)
蘭学と美術――勝盛典子(神戸市立博物館学芸員)

ISBN:9784653043119
出版社:臨川書店
判型:A5
ページ数:344ページ
定価:4200円(本体)
発行年月日:2015年06月
発売日:2015年07月09日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ